けっこう忙しくなっちゃって

昨年末以降忙しくなっちゃいました. 無線もNYPはなんとか出られたものの,その後はさっぱり.というか,QSLカードの整理や発送すらできていません,ごめんなさい. 親族が亡くなって挨拶やら残務やら日々の作業の引き継ぎやら,残った人の世話やら,やるこ…

サイドトーン発生器

波形テーブルルックアップのDDS方式で正弦波を出力する,単なる発振器です. エレキーなどと組み合わせてモールスのサイドトーンにするような想定で600~900Hzで発振周波数が可変できます. ON/OFFの機能は今のところありません.AVRマイコン,ATtiny85を使…

最近 Raspberry Pi でやったこと

最近 Raspberry Pi でやったことをメモっておきます. RasPi Zero WH RasPi 4(2GB) 追記 (2022/07/24) 「パッケージを足して」に関して 「FLrig と FLdigi を個別にビルド」に関して 先行者スクリプトについて RasPi Zero WH どうしてもdmonitorを動かすこ…

「えれきパンダ」の製作

それほどCWをやらない割にエレキーを作るのが好きです.最近は無線機の機能として搭載されているので作る人が減った周辺機器の一つと言えましょう. それでもエレキーの頒布を行っている方が幾人かいらっしゃって大変お世話になっております. 昔のCMOSやTTL…

開局40周年

中学2年生になったばかりの春休み,昭和55年の4月期の国試を受け,それに合格して電話級アマチュア無線技士資格を取得しました.小学校5年生のときに雑誌『初歩のラジオ』でBCLを知り,父親の持っていたラジオ,ソニー・ICF-5500で試しにチューニングしてみ…

IC-9700用持ち出しボックスシステム

これまで IC-705用、IC-7300M用を気軽に持ち出すためのツールを作ってきました.jo1mmi.hatenadiary.com jo1mmi.hatenadiary.comこれはひとえに我が家の無線機常設環境が貧弱なためです.普段無線機を置ける場所ではまともなアンテナを展開することができま…

マイクロホン・インターフェース ― 無線機側の状況

当局の IC-7300 と IC-9700 にマイクロホンのインターフェースを作ろうという話です.ハンドマイクやスタンドマイク,ヘッドセットを切り替えたり,メモリ呼び出しボタンを立ち上げた,そんなインターフェースを考えています. 今回は無線機側を少し調べてみ…

CUIでCI-Vコントロール その2

最近,ICOMでこのようなツイートがありました.2つのアプリをリリース!外部GPS対応アプリST-4002A(Android版)と時計設定アプリST-4003A(Android版)/ST-4003W(Windows版)を公開しました。ぜひ、ダウウンロードして、運用にお役立てください。ST-4002Ahttps:/…

マイクロホン・インターフェース ― PTTスイッチの実験

マイクロホン・インターフェース ICOM IC-9700,IC-7300Mを使っています.マイクロホン端子に機能がいくつか現れているので,それを利用したマイクロホン・インターフェース・ボックスを作ろうと考えています. その仕様はそのうちにまとめようと思いますが…

Raspberry Pi を無線機に繋ぐ

一時はハンディ機のみにリストラクチャリングしたアマチュア無線環境でしたが,IC-705を皮切りに拡充していきました.現在は,これまであったハンディ機の IC-X2 TH-F7 に加えて, IC-705 IC-9700 IC-7300M を入手しました. 以前に「IC-705とコンピュータ -…

IC-7300M用Go-Boxの製作

はじめに IC-7300MのGo-Box検討 IC-7300MのGo-Box組み込み 使用感 買ったもの はじめに 以前に IC-705用の持ち出しボックスを作った. jo1mmi.hatenadiary.comIC-705本体,RasPi,ATU,バッテリ,その他ケーブル類を片手で運ぶことができて,主に家庭内の持…

IC-705用持ち出しボックスの製作

はじめに 我が家ではアマチュア無線の交信を行うときには,機材一式をベランダ側リビングに移動させて,アンテナをベランダに展開して,といった手順が必要です.無線機,マイク,電鍵,RasPi,ATU,電源関係,ケーブル,アンテナ基台,アンテナ,ログブック…

ATU-100の組み立て

アマゾンで4539円で買ったオートアンテナチューナATU-100のキットを組み立てました. ATU-100 は N7DDC が開発したオープンハード,オープンソースのATUプロジェクトで,さまざまなところからキットが売られています.たとえばこんなの.ATU-100 は完成品も…

IC-705用キーパッド

FRISKケースをIC-705の外部キーパッドケースにする. IC-705のキー端子から引っ張ってくるが,並列に繋げばパドルも併用できるのでそのような結線にしている. FRISKケースの内部でっぱりを削る リュータを取り出してきて作業.小部屋部分も少し削る.これに…

IC-705と電源

アマチュア無線への復活のきっかけのひとつがIC-705発売のニュースだったわけですが, IC-705 | 製品情報 | アイコム株式会社 昨年7月にめでたく入手しました.家での利用,移動運用での利用などしています.今回はその電源周りをどうしているかを記します.…

IC-705とコンピュータ

IC-705を入手して,パソコンとどう繋ぐかというのははじめのうち試行錯誤でした. 今は実際の手順をスクリーンショットも含めて詳説しているブログも多く出てきたので,本ブログで細かく書くこともないと思いますが,「これができた」という事実をインターネ…

「アマチュア無線の社会貢献活動での活用」

総務省|電波法施行規則の一部を改正する省令案等に係る意見募集 というのが出ていて,twitterでは多くの意見が表されています.自分のTLでは反対意見が多いですが,それはそういう人を多くフォローしているからかもしれません.アマチュア無線の現況を憂い…

CUIでCI-Vコントロール

はじめに WSJT-X とか MMSSTV とか,リグコントロールの入ったアプリケーションを使い終わったあと,リグが受信している周波数を144とか430のFM Call channelにしたくなることがある. こういった用途に対してGUIまで組む気はないけど,ちょっとしたコマンド…

電源 ALINCO DM-330MV

IC-9700に供給することを考慮して,大きめの容量の電源を購入した.購入したのは ALINCO の DM-330MV *1という型番の 32A容量のスイッチング電源である. ALINCO 直流安定化電源 スイッチング式 32A DM-330MV 発売日: 1999/06/18 メディア: エレクトロニクス…

ブログをはじめました

今さら感がありますが,ブログを始めようと思いました. ハムを運用する上で行ったちょっとした工夫を記載できると良いかなと思います. 宜しくお願いします.